2025年山羊座満月|未来の土台を築くための"手放し"とは?
- Picesmoon Jun
- 7月7日
- 読了時間: 4分
🌑成功のかたちを、いったん手のひらから放してみる
🌟日時と星の動き
2025年7月11日(金)「5:37」日本時間。
この日、月は山羊座、対極に位置する太陽は感情豊かな蟹座にあります。
そしてこの満月は土星と90度。ある意味、「もうそのやり方じゃダメなんだよ」って答えを提示されるような、コツンと振り落としが来る満月なのです。
🔮今回のスピリチュアルな意味
山羊座のテーマは「現実的な道を歩んで結果を出す」。
満月は「手放し」のタイミング。それは「我慢」や「やり方に基づく自分像」を、そっと手放すこと。
たとえば:
「努力=自分を削ること」だと思っていた
「経験値のない意見は、聞く価値がない」
「これが我が家のやり方」とルールにこだわる
そんな「分かりやすさ」や「安心」を手放す勇気を試される満月です。
🌌サビアンシンボルの象徴するものは?
山羊座19度「大きな買い物袋を下げた5歳程度の子供」
A child of about five with a huge shopping bag.
なんだか可愛くて、ちょっと分かる…
小さい体に、キャパを越えた「運命のトートバッグ」を抱えて、よちよち歩いているようなイメージ。
この子は、「我慢を誇る成熟」や「負担を持ちたい心」を象徴しているのかもしれません。
そのバッグ、本当に必要?と、ちょっと自分に問いかけてみたい時です。
✨過ごし方と開運アクション
満月は、「手放し」による自己アップデートのチャンス。
💡オススメアクション
📄「これまでの我慢リスト」を書いてビリビリに破る
✍すっきり離れた後は「欲しい未来」を書き出し、クリアリング
💧バスソルトやハーブ風呂で“水”のエネルギーでリセット
💡ポイントは、「空っぽになる」ことじゃなくて、 その空っぽに、“次のチャンス”がちゃんと入ってこれるようにすること。
🌟12星座別ひとことアドバイス
牡羊座:「成果で自分を評価しないで。存在だけで価値アリ」
牡牛座:「“経験値”がないからって引かないで。新しい風こそ必要」
双子座:「たまには言葉より、行動で誠意を伝えてみて」
蟹座:「“守ること”を手放した先に、新しい関係があるよ」
獅子座:「目立たなくてもいい。照らす力は内側にもある」
乙女座:「“過去の実績”にとらわれすぎてない?今が一番」
天秤座:「共依存じゃなく、自立した共鳴の関係へ」
蠍座:「“完璧”と“しあわせ”は別物。あえて緩めてみて」
射手座:「新しい挑戦、ちょっと人に助けを求めてみて」
山羊座:「たまには“任せる”勇気も。信じる力のひとつ」
水瓶座:「違ってていい。むしろそれが、最高の調和」
魚座:「“共感しすぎ”がしんどいときは、境界線を意識して」
🧘♀️まとめ
この満月が教えてくれること:
✔️ 「成功の型」より「あなたの型」を選ぼう
✔️ 「らしさ」にこだわる前に、「いまの気持ち」に素直になろう
✔️ “がんばる”から、“楽しむ”に、そっとシフトしよう
「やらなきゃ」より「やりたい」へ。 「やるべき」より「やってみたい」へ。
この満月、自分にとっての“本当”と向き合う時間にしてみてくださいね。
🌱星と心のシンクロ(近況・気づき)
最近、「頑張れない」とふと立ち止まる瞬間が増えています。
気づけば、自分でも気づかないうちに「やらねば」「こうあるべき」と背負っていた荷物たち。
この満月を迎える前後、友人と話していたときにふと口にしたひと言がありました。
「何をするのも、先が見えて疲れちゃうんだよね」って。
旅行も、ちょっとしたイベントも以前ならワクワクして「楽しみ!」しかなかったはずなのに、今は大体こんな感じだろうと予想がついて、やる前に疲れてしまう。
メンターとも言うべき友人曰く、
「それは足枷をつけているからだよ。一生懸命、地に足をつけて、ちゃんとしようと頑張ってきた思考が抜けないから、疲れちゃうのよ。十分頑張ってきた分、もう足枷がなくても飛んで行ったりしないから大丈夫。ただ楽しめばいいのよ」と。
人と同じであること、お行儀良くすること、大人として振る舞うこと、素敵であろうとすることなどなど、私は自分に自信がないばかりに色んなことを自分に荷して過ごしてきたなと今更ながらに振り返りました。
我ながら、そこは十分やってきたなと思います(笑)。一応人の輪の中にいても浮いたりしてない(つもり)し、できないこともあるけど、できることもあるし、やりたいと思ったことも一生懸命やってきたし。
思考の癖というのは厄介で、無意識に入り込んでいるものなので、変わろうと意識してもすぐにまたその癖に引っ張られてしまいます。
最近は毎日鏡の中の自分に
「もう足枷は外していいよ。浮かないから大丈夫だよ」
と言い聞かせています。
“やるべき”じゃなくて、“やってみたい”が起点で、動ける自分に戻りたいなと思っています。
素敵な満月をお過ごしください✨
Comments